-
梶田祐紀惠(yukie kajita)
佐々智恵子バレエ団にてバレエを始める。
大阪芸術大学舞台芸術学科ミュージカルコース卒業後、劇団四季入団。「ライオンキング」「エビータ」「マンマ・ミーア」「ユタと不思議な仲間たち」等に出演。座内俳優レッスン、子役指導も行う。
退団後、「CURATAINS」「Annie」等に出演すると共に、振付、ダンス・ボーカル講師として後進を育成。
プロダクション、各スクール、専門学校などにおいて講師を務め、数多くプロダンサー、俳優、子役を輩出している。
-
北村毅(takeshi kitamura)
劇団四季で俳優としてのキャリアをスタートする。
「Jesus Christ=Superstar」
「マンマ・ミーア!」「赤毛のアン」「ハムレット」等出演。
退団後も『CURTAINS』『南太平洋』『回転木馬』『ON THE TOWN』『The Beautiful Game』『PRISCILLA』『BILLY ELLIOT』『THE BOY FROM OZ』など多数の海外ミュージカル作品に出演する傍ら、イベントやパフォーマンスユニットへの振付・リフトの提供や指導を行う。
現在は後進の育成と共に、パーソナルトレーナーとしても活動している。 -
横田裕市 (yuichi yokota)
3歳から日本舞踊松風流を習い名取を経て19歳で師範免許を取得。
日本舞踊松風流師範(松風光裕)
1997年から俳優として活動。
「イーストウィックの魔女達」「SHROH」「レ・ミゼラブル」
「ミスサイゴン」「天翔ける風に」
「GOLD」「あしながおじさん」
舞台「天璋院篤姫」(篤姫の兄)等に出演。
俳優・演出家・プロデューサー・歌唱指導・LIVE活動などパフォーマーやスタッフとしても活動。
日本文化芸術を伝える活動に力を注ぐと共に、子供から大人まで幅広く育成を手掛ける。
-
高松修司 (shuji takamatsu)
「WAHAHA本舗」全体ツアー、ビジネスマンミュージカル「WAYOUT」等に出演。
きかんしゃトーマスミュージカル「ソドー島の宝物」では、
2013年よりパーシーの機関士役として全国ツアーに出演し続けている。
CLUBでのShow CaseやLIVE出演等をはじめ、映像・モデル・舞台・ミュージカル・ライブ配信など、ジャンルに捉われず幅広く活動している。 -
鈴木菜奈 (nana suzuki)
5歳からクラシックバレエを始める。
多数のコンクールでの受賞経験を持ち、
日本バレエ協会の公演にも数多く出演。18歳からジャズダンス、タップダンスを始め、
専門学校ではミュージカルを専攻。在学中は「紅白歌合戦」や「うたコン」「年忘れにっぽんの歌」などの歌番組やテレビCMにダンサーとして出演し、学内公演のオリジナルミュージカルではタイトルロールも務めた。
卒業後は、
宝塚歌劇団雪組『Fire fever!』、花組『TOP HAT』、宙組『カルト・ワイン』に振付助手として参加するほか、CM出演やジャズダンス講師など、出演のみに留まらず創作活動にも意欲的に取り組んでいる。☆LESSON COMMENT☆
ダンスの基礎と言われるバレエ。
ルネッサンス期のイタリア宮廷舞踊が始まりとされ、
その歴史は500年以上…
皆さまもその歴史の中のひとりになりませんか?と、難しい話は一旦置いておいて
『姿勢を良くしたい!』
『歩き姿を美しく!』
『最近運動不足で…』
などなど動機はなんでもOK。ポジション、用語の意味、バーの持ち方、
丁寧に説明しながら進めていきます!クラシックの美しい音楽と共に
楽しく身体を動かしましょう♪ -
フルサワユリエ (yurie furusawa)
13歳からジャズダンス、17歳からコンテンポラリーを始める。
母校の日本芸術専門学校ではミュージカルコースに所属し、
バレエ・ヒップホップ・フラダンスなど様々なジャンルを学ぶ。卒業後は主にイベント出演やアイドルの振り付け、アシスタントをする傍、パーソナルカラーアナリストとしても活動中。
-
丸谷さやか (sayaka maruya)
大学にて小学校教諭一種免許状を取得。
その後、尚美ミュージックカレッジ専門学校にて
バレエ・ジャズ・HIPHOP・タップダンス・歌唱など、様々な表現を学び、学内公演では
「CHICAGO」「キャバレー」などのミュージカルナンバーでその独特な存在感を示した。
現在は、コンテスト出場や振付・作品創りなど
ジャズやコンテンポラリーを軸に精力的に活動している。
☆Lesson Comment☆
誰かの真似事ではなく、
それぞれの第一感情や思い出など
「その人が見ている景色」
を大切にしていきたいと思います。
ダンスというツールを使って、
生きてゆく中で変化していく
「自分だけの価値観」
と向き合っていきましょう。
また、その表現に説得力を持たせる身体づくり、
基礎も大切にしていきたいと思います。 -
山村菜海(natsumi yamamura)
4歳から競技エアロビクスを始め、
大会やイベント・テレビ「スタードラフト会議」「ぶらり途中下車の旅」「ねぎスポ」・東京ディズニーリゾート・サンリオピューロランド等に多数出演。
競技エアロビクスの全国大会・アジア大会では個人優勝とMVPの受賞歴を持ち、
日本代表選手として海外遠征する。
15歳からジャズダンス・バレエ・タップ・ヒップホップ・声楽等を学び、
日本芸術専門学校ミュージカル特別公演「hairspray JR.」「FAME」「HIGH SCHOOL MUSICAL」に出演。
ホリプロミュージカル「ジェイミー」にスウィングとして参加し、
大阪公演ではベッカ役で3公演に出演。☆LESSON COMMENT☆
誰でも最初は初心者。
一つひとつ継続していくから上達する。
新しい事を始めるのってとても勇気がいて緊張しますよね。
でも誰もが初めは初心者だったんだと考えると、
なんだか私は肩の力が抜けてやってみよう!と思えるんです。
色んな事に挑戦してそれが武器となり
自分にしかできない踊りができるんだと思います。私のレッスンでは、
「スッキリしてとにかく楽しい!」
と、思っていただけるレッスンを目指してます。最近運動不足だ。
体動かしたいけど何から始めよう。
体力つけたい。と思っている方!
どなたでも大歓迎です!エアロビでエンジョイしましょう!!!
-
工藤 早弥花(sayaka kudo)
4歳からクラシックバレエ、
16歳でタップダンスを始める。
専門学校ではミュージカルを専攻し、
在学中には『NHK紅白歌合戦』
『年忘れにっぽんの歌』
『MomocloMania2019』
などにダンサーとして出演。
更に卒業後、
HBDA(HINTON BATTLE DANCE ACADEMY)で
ダンスを本格的に追求する。現在は吉本興業に所属し、
『TAP DO!劇場版21』
『くまのがっこうすてきなすてきなおくりもの』
『ドリームファクトリー』など、
舞台を中心に活動中。☆LESSON COMMENT☆
タップダンスは音楽としても
幅広い世代の方に楽しんでいただけるジャンルです。
リズムやビートを刻む楽しさを共有できるよう、
個々のレベルに合わせて丁寧に練習していきます。
全く初めての方も、スキルアップしたい経験者の方も大歓迎です!
スタジオでお待ちしております。 -
高野華乃(kano takano)
3歳から子役として活動し映画やCM、ドラマなどに出演。
小学6年生の時に初めてプロの舞台に立ち、その後は
ミュージカル、ストレートプレイを問わず数多くの舞台に出演した。専門学校ではミュージカルを専攻し、
持ち前のエネルギーと行動力で
パフォーマーとしてのみならず、
スタッフワークでも多くの信頼を得た。現在は韓国でダンサーとして武者修行中!
-
梶田眞嗣(shinji kajita)
佐々智恵子バレエ団に入所。Goh Ballet Academyへ留学。またJoffrey Ballet Schoolよりスカラーシップを得て、同スクールにて学ぶ。
Vancouver Goh Ballet Companyに入団し、同年『リーズの結婚』で主役デビュー。『ジゼル』『白鳥の湖』『海賊』『ドン・キホーテ』他、カンパニーのすべての公演において主要キャストを務める。現在は名古屋を拠点とし、国内の様々な舞台に出演する。
また、Vancouver Goh Ballet Companyゲストアーティストとして、世界各地のツアーに参加し主役を務める。 -
梶田明美(akemi kajita)
7歳でバレエを始める。
93・94年埼玉全国舞踊コンクール入選。
三重シティバレエ団ベルギー王国公演に参加「三重県平成文化賞」記念公演に参加。
96年全国バレエコンクール in NAGOYAシルビア賞受賞。
97年ローザンヌコンクール出場。
99年ロシア・サンクトペテルブルク大阪市姉妹都市提携20周年記念公演にソリストとして出演。
02年0sakaPrixクラシックバレエコンクール シニアの部第8位入賞。
-
松永一哉(kazuya matunaga)
俳優・アーティストとして映像・舞台・バックダンサーとしてマルチに活躍。東宝ミュージカル・劇団四季・地球ゴージャスシリーズにも数多く出演。
2011年にはケント・モリにその実力が認められ、MICHEAL JACSON TRIBUTE LIVEに出演し、ソロパートを任される。
Michael Jacksonの振付師でもあるTravis Payne や、30年振りの来日になるTHE JACKSON 5 とも共演を果たした。
現在は俳優・ダンサー・振付師・脚本家・演出家・殺陣師・パフォーマーなどあらゆるエンターテイメントを高い水準で垣根なく提供し評価を得ている。
-
村瀬美音(mio murase)
2000年劇団四季入所。
『ライオンキング』エド役、『CATS』カーバケッティ役 タンブルブルータス役、『ソング&ダンス2』ダンサー役、『はだかの王様』ブルーマー役、『赤毛のアン』キット役、『九郎衛門』『青い鳥』『エルコスの祈り』に出演。
退団後秩父にてstudio fitsに参加。
『パイレートクィーン』『ニューヨークに行きたい!!』『ルドルフ ザ・ラスト・キス』出演。
CM ウィダーインゼリー
2010年にDORA、Mocchyとエンターテイメントダンスチーム『3cm』を結成。
ダンス講師としても、ジャズ、バレエ、Hip-hopを教えている。